夫の実家ヘ帰省中、長野県安曇野市にあるちひろ美術館に行ってきました。「ちひろ」とは、日本を代表する絵本画家のいわさきちひろさん。 大自然の中の美術館、そして公園はとても素敵でした。ちひろワールドに惹き込まれ、すっかりファンになっちゃいました。 「いわさきちひろ」さんという画家であり絵本作家である方をご存知ですか? たぶん、ほとんどの人がきっとどこかで彼女の作品に出逢っているはず! 彼女が水彩画で描く子どもの絵は、優しい色使いと柔 …
いわさきちひろと世界の絵本画家の美術館です。東京都練馬区の「ちひろ美術館・東京」と、長野県北安曇郡松川村の「安曇野ちひろ美術館」の、展示やイベント、併設しているカフェの情報に加え、ちひろやコレクションについても紹介しています。
※なぜダイズを育てることになったかはこちら 『マツバランとか、イワヒバ以外も植え替えてます』 もう6月なんですね。 イワヒバ以外の植物にも目を転じて、世話したり、写真撮影してみました。
いわさきちひろさんと言ったら絵本作家で、彼女の絵を良く見るかと思います。. 著書『いわさきちひろ 子どもへの愛に生きて』『母ちひろのぬくもり』(講談社)、『「戦火のなかの子どもたち」物語』(岩崎書店)、『安曇野ちひろ美術館をつくったわけ』(新日本出版社)、『東山魁夷と旅するドイツ・オーストリア』(日経新聞出版社)、絵本に『ふくしまからきた� そして、美術館がある事をご存知でしょうか? いわさきちひろさんの美術館は東京の練馬と長野の安曇野の二つ美術館があるのですが、. いわさきちひろさんの絵に触れて癒され、安曇野の自然も美しくて、車で走りながらのどかな景色を堪能しました。 その日は、宿を白馬村にとっていたので、そこから1時間くらいかけて白馬村まで足を延 … 安曇野ちひろ美術館(あずみのちひろびじゅつかん)は、長野県 北安曇郡 松川村にある絵本画家いわさきちひろと世界の絵本画家の作品を収蔵する世界最大規模の絵本美術館である。 松川村営の安曇野ちひろ公園内に立地する。 著書には『いわさきちひろ 子どもへの愛に生きて』、『安曇野ちひろ美術館をつくったわけ』があります。 父親も作家だったんですね。祖母がいわさきちひろですから、松本春野には、芸術家の血がたっぷりと流れていることになりますね。 その違いも気になりますね!