ごみの分別方法やごみに関するお問合せ先を日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語でお知らせしています。 品目別収集区分一覧表(50音順) 2020年2月17日. No.104.
ごみステーション掲示用ポスター. ごみ分別ポスター(表:仕分け編)(平成27年4月現在) (PDFファイル: 1.9MB) ごみ分別ポスター(裏:よくある質問)(平成27年4月現在) (PDFファイル: 1.6MB) ごみ分別ポスター(英語(English)バージョン) (PDFファイル: 95.3KB) 可燃ごみ イメージ ポスター、イラスト入り、写真挿入可能の3種類をご用意しています 文字を入れるだけで簡単に作成できます ゴミ分別を明確にできる写真を挿入できます ごみ分別ポスター、ステッカー、シールを無料でダウンロード。 限りある資源を有効活用することは文明社会に生きる私たちにとって重要な課題です。 弊社では、エコ活動の一つとして2001年にごみ分別を社内で展開し、翌年iso14001を取得しました。 各町内会などの要望にあわせて(枚数に制限あり)作成しますので、クリーンセンター(電話36-2213)まで連絡してください。 大きさはA3版又はA4版で、ラミネート加工します。 No.101. No.103. ゴミの減量化のためには、適切な分別が必要ですが、異物が大量に混入してしまうと選別作業が困難になり、引き取りを拒否される場合もありますので、下記の表を見てもわからないものについては、生活環境課までお問い合わせください。 ごみ分別アプリもご利用ください。 ※アプリをたちあげた後、お住まいの地域を選択してください。収集日が表示されます。 ごみ分別アプリ「KOBEぽすと」 Webアプリ「5374(ごみなし)神戸版(外国語版含む)」・分別チラシ No.105. No.102. 清掃課事務所; 市民課(外国人コーナー) 愛媛大学; まつやま国際交流センター(mic) ごみ排出ルール周知用チラシを作成しました. No.106. No.108. No.107. ごみ分別ガイド(英語・韓国語・中国語対応) 更新日:2012年11月27日. このページでは、外国人を対象としたごみ分別の周知・啓発物について案内しています。 配布場所. 「定期収集している資源物(缶・びん・ペットボトル,プラスチック製の「容器」と「包装」)」と「小型金属類・スプレー缶」,「資源化可能な紙類」,「大型ごみ」については,平成27年10月から分別が義務化されました。 定期収集している資源物,ごみの分け方・出し方 家庭ごみ分別ポスター(平成30年7月~) 2020年4月27日 家庭から出るごみの分別について、ごみの分別ポスター「 家庭ごみの正しい分け方・出し方 」を新しく作成しました。 札幌市では、ごみの出し方をめぐってさまざまな問題が発生していることから、共同住宅のオーナー、管理会社の方々や地域の方々からも、ごみ排出ルールの周知を図っていただくためのチラシを作成しました。 分別ポスター(PDF:2,588KB) PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。 お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイトへリンク)