多摩川では、大田区などで氾濫危険水位に達しているということで、水位が非常に高くなっている状況。 身の安全には注意する必要があるそうです!! 動画はこちらです . 台風19号の接近で、東京湾では高潮が発生する恐れがあります。伊勢湾台風・枕崎台風など、台風に伴う高潮で過去には大きな被害も出ています。高潮ハザードマップを確認して、台風に備えることをおす …
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。今回は、10月12日に大田区にも上陸した台風19号に絡んで、当日にSNS上で起きた、大田区の保育園を巡る騒動についてです。台風19号の接近に伴い、大田区内の保育士の出勤体制についてSNSで話題になりました。 台風19号の大雨による多摩区内の浸水被害が約350件だったことが、川崎市の集計で分かった。主な浸水地域は菅稲田堤2丁目と3丁目、堰1丁目、布田。 台風19号の影響で水位が上がった多摩川。上は東京都大田区、下は川崎市中原区=13日午前6時45分(共同通信社ヘリから) 【資料2】台風19号における大田区の対応について(pdf:1,566kb) 【資料3】台風19号被害に対する支援制度のご案内(pdf:2,001kb) 【資料3】追加資料(pdf:81kb) 【資料4】当日の排水活動と浸水被害の調査・検証(都市基盤管理課)(pdf:2,311kb) 2019年10月12日の台風19号で報道されない被災地として田園調布(東京都大田区)・隣接する世田谷区玉堤の浸水被害があります。多摩川支流の丸子川とその間の用水路氾濫によるものだと言われています。