ジギングは厳しいということでしたが、なんとかジグでトップの4本のヤズをゲットできました。 ちなみに呑ませのトップは8本でした。 水温が下がり、厳くなっているクダコのブリですが、今回釣ったヤズの腹にはアミエビがパンパンに詰まってました。 因島発芸予諸島雑魚釣り日誌の我が家の食卓のページを1年ぶりに更新しました。 各料理の日付は,料理を作った日となっていますので,少々古い日付の物もあります(^^;) ま,このblogでご紹介した物ばかりですが・・・お暇な方はどうぞ(^^) 釣りに行こうと思うのですが尾道または向島で魚が釣れるところはありますか?宜しければ教えてください。出来れば今の季節で釣れる魚なども知っていればよろしくお願いします。 12:53. しまなみ釣り旅行2018の目次はこちらです。「しまなみ釣り旅行2018」の2日目は因島の鏡浦港で釣りをしました。釣具店で「因島内でいまホットな釣り場はどこですか?」って聞いて教えてもらった釣り場です。釣具店に寄ったののもあり現地到着が10時 ジギングで磯から青物がぁああ!! - Duration: 12:53. 広島県側からしまなみ海道の最初の島は向島になります。その向島の南部「向島町立花付近」で青物が釣れているという情報を入手したのでショアジギしてきました。場所は70cafeの向かいのサーフ(砂浜)です。釣行日2019年11月2日(土)釣行時間6 SHIMANO スロー ショア ジギング JMー202 50T ハデイワシ 21グラム コノシロの魚影が濃い。という事は コノシロ目当ての大型魚が集まって 来る予感がする5月です。 ショア ジギング 呉市 雑魚 釣り 広島 ひろしま 県 タグ : ai いつも思うのだが,海から見る景色は,ふだん見慣れた所でもまったく違って見える。海に出ると釣り以外にも,いろんな楽しみがある。真下から見る因島大橋や生口橋,因島の町並み,生名・佐島・弓削・・・芸予の島々は見ていて飽きない。 釣りよかでしょう。 285,691 views. あと、このあたりだとショアジギが出来る場所は少ないので、立花の海水浴場でのジギングはいいかもしれません。 百聞は一見に如かず、といいますから、まずは行ってみて下さい。 それでは良い釣行を・ … 神戸港~明石大橋辺り、 ロケーションと魚影の豊富な恵まれた環境で釣りに励んでる釣り日誌。 冬から春はメバル、夏はジギングで青物。秋はエギングも・・・ その合間にシーバスやタチウオなど四季折々釣れる魚を狙ってます。 初サーベリング 120114 新年明けての釣りは,どのジャンルの釣りも「初」となるのだが,今回は,タチウオ求めて海へ。 SS船長からのお誘いを受け,7時過ぎにいつもの港を出港。