駅舎をめぐっては地元から保存を求める声が上がっていた。市は維持費を要する震 災遺構として残すことが難しいとみて、再利用策を模索。県の被災地域交流拠点施設 整備事業で修繕し、観光・交流の機能がメーンの施設とすることを決めた。JR東が所 大槌町旧役場庁舎の3dアーカイブ(震災後) 震災遺構のデジタルアーカイブとして,岩手県大槌町旧 役場庁舎の三次元cg を実測にもとづいて構築した. 震災伝承ネットワーク協議会事務局 (国土交通省東北地方整備局企画部企画課) 〒980-8602 宮城県仙台市青葉区本町3丁目3番1号 塩竈市 9 「浦島地区振興会」の運営能力強化支援 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター 浦島地区振興会の運営サポートや旧浦島小学校の施設の有 効活用により,地域資源を活用した地域振興を図る。 気仙沼市 10 田市の例では,市内でも地区により異なる経年変化を辿っ たことが端的に比較できる. 3.