ごみ分別アプリ 「さんあ~る」 をご活用ください 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年4月1日更新 Tweet <外部リンク> 平成30年4月1日から、スマートフォンやタブレット端末でごみの収集日や分別方法等をお知らせする無料アプリを配信しています。 スマートフォンやタブレット向けに「北見市ごみ分別アプリ」の配信を開始しました。 ごみの区分け辞典や収集日カレンダー、ごみに関する最新のお知らせなどを簡単に確認することができる便利なアプリケーションです。 大阪市は、平成27年4月28日(火曜日)から、ごみ分別検索や収集日カレンダーなど便利で分かりやすい機能を搭載した、ごみ分別促進アプリ「さんあ~る」を配信しています。 2019年8月1日更新 家庭から排出されたごみを市の施設に持ち込みする際のごみ持込手数料が変更になります。(指定収集袋の料金は変更ありません。) 2019年6月12日更新 山口市分別収集計画; 2019年2月15日更新 循環型社会形成推進地域計画の事後評価について 家庭の資源とごみの分け方・出し方(PDF版) 所沢市ごみ分別アプリ-わけトコっ!-ご利用ください! How to separate and Dispose of Household Garbage ごみの分け方・出し方・収集日程(外国語版) 「横須賀市ごみ分別アプリ」はごみ関連情報を確認できるアプリです。 「家庭ごみの分け方・出し方がわからない。 そんなときは、スマートフォン用の無料アプリをAppStore(iOS版)、Playストア(Android版)からダウンロードしてください。 アプリをダウンロードし、起動すると地域設定の画面になります。お住まいの地域を「山口県→下関市→地区設定」の順に選択し、地域設定を行ってください。 通知設定 あらかじめ設定した時刻に、ごみ出し日をお知らせします。 ごみ出しに役立つ「三木市ごみ分別アプリ」を配信しています。 市では、スマートフォンの普及に合わせ、ごみの出し方やごみ分別辞典、さらにはお住いの地域を設定しておけば、ごみの出し忘れを防ぐアラ―ト機能も備える「三木市ごみ分別アプリ」を配信しています。 資源・ごみ分別アプリ案内ちらし(外国語版) 資源・ごみ分別アプリ案内ちらし(外国語版) (pdf形式, 4.80mb) 英語・中国語・ハングル・ポルトガル語・スペイン語・フィリピノ語・ベトナム語の7言語で書かれたちらしです。 2020年7月2日更新 ごみ分別啓発動画「これで正解! ごみの出し方」 2020年5月8日更新 消火器の処分について; 2020年5月1日更新 プラスチック製買物袋有料化について; 2020年4月20日更新 ごみステーション整備費補助について; 2020年4月20日更新 ごみとリサイクル; 2020年4月20日更新 ごみを直接持ち込むとき アプリをダウンロードし、起動すると地域設定の画面に移ります。 お住いの地域を 「山口県→山口市→地区選択」 の順に選択し、地域設定を行ってください。 選んだ地区を確認して「 o k 」 を押してくだ … ごみの品目によって、分別の種別や、ごみ出しの際の注意点を確認することができます。 ダウンロード 「ごみ分別につかえるアプリ」は無料です。このアプリは一度ダウンロードすれば、携帯本体に保存されるので、電波が届かない場所でもご利用できます。