島根県健康福祉部健康福祉総務課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎4階にあります。 ) TEL 0852-22-5249 FAX 0852-27-6317 e-mail kenpuku-somu@pref.shimane.lg.jp 注 「鳥取県年齢別推計人口」は、「鳥取県人口移動調査」と統合し、平成30年度から「鳥取県の推計人口」として毎月公表していくこととなりました。 最後に埋まるのはどの県だろう… 島根鳥取は人口が少なすぎるからわかるけど、岩手はなぜだろう。人口にたいして面積が広いからかな(人口密度は46位) この3県は最後の砦になってると思うから、他県の人間は疎開とばかりに > 【関連記事】【対決】鳥取・島根はどっちが魅力的?人口と観光地を比べてみた。どっちの魅力も知ってくれ。 鳥取と島根の位置【正解】 早速正解です。みんな、わかったかな? 島根と鳥取を合わせて「山陰地方」と呼びます。 (↑正解はこれ! 島根県の人口総数ランキングです。全国・全地域の番付では、都道府県と市区町村の人口比較も。静岡県と横浜市、京都府と大阪市、長野県と名古屋市、三重県と札幌市などなど。意外な発見も! 島根県の人口推移は総人口の1960年の888886人をピークとするなど日々変動があり、年少人口の1960年、生産年齢人口の1960年など、年代ごとのピークや増減推移も違っていますので、それら島根県地域の特徴を確認しておきましょう。 島根県の人口動態 1.人口推移 平成30年10月1日現在の島根県の推計人口は679,626人で、1年前と比べ5,042人減少した。 少子・高齢化が進行し、0~14歳の人口のみならず、生産活動の中核をなす15~64歳の人口も減少 傾向である。 島根県と鳥取県の人口 両県とも【過疎地】と呼ばれるほど、日本の中でも人口が少ないです。 島根県の人口 平成30年10月1日現在の島根県の推計人口は679,626人で、1年前と比べ5,042人減少しています 島根県HPより 島根県の人口は、約70万人ですね。 人口減少は今後の日本にとって、大きな課題である。厳しい現実を伝えるドキュメント番組が、2016年9月25日に放送された。nhkスペシャルの『縮小するニッポンの衝撃』だ。 日本一人口の少ない鳥取県は、推定人口が57万471人しかいない(2015年8月1日現在)。前月と比べ148人の減少だ。このペースでいけば年内に57万人を割り込むのは確実と見られる。お隣の島根県も似たような状況で、同時期の推定人口は69万2368人、前月比で185人減った。 注 「鳥取県人口移動調査」は、「鳥取県年齢別推計人口」と統合し、平成30年度から「鳥取県の推計人口」として毎月公表していくこととなりました。